7月第1~2週成績 テンミリオン要塞攻略するも奪い返される

ヨステ軍は破竹の進撃を続け、悲願のテンミリオン要塞を攻略。

11ミリオンラインまで迫った。

だが、ここで、神田・植田による猛反撃を受ける。

大蔵・日銀連合軍による為替砲撃は凄まじく、あっという間に全戦線が崩壊。

二日間で1.5ミリオンほど押し戻される。

ちくしょう!

ヨステ軍構成

  米国軍    3650万  

     (QQQ590万 VOO402万 インド421万 などを含む。)

  アセアン軍  950万      

     (ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシア)

  ロシア軍   354万

     (こちらは制裁により売買停止中。)

  中国軍    198万

  欧州軍    205万(ABB ビトン)

  日本軍    695万(キヤノンなど)  

 

1. シストレ部門

楽天証券



SBI証券

 

 

先週・今週のシストレは△66960+▲12234=△54726。

やや勝ち。

年間トータルは▲28万円のマイナスです。

先週と今週は遊び過ぎであまり仕掛けられませんでした。。

  

2. 株 (外国株、ETF、配当、シストレ以外の日本株など)部門

絶好調でしたが、日銀による為替攻撃により150万ほど含み益が減少。

結局25万増の946万です。

 

3. 合計(税込み)

 今週      △30

2024年     △918万  (月平均 918万/6.4月=143万/月)

2023年     △983万 

2022年   ▲421万   

2021年     △851万

2020年       △218万

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

みなさんも頑張ってください。

 

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ
にほんブログ村