配当金総額を計算してみました。
公開するというより、私的なトレード記録として残しておくために載せました。
楽天証券分の配当金です。
122,051+569.02×114.45=187,175円
SBI証券分の配当金です。
通貨 | 配当等(現地通貨) | レート(12.27) | |
インドネシアルピア | 607480 | 0.0083 | 5042.084 |
シンガポールドル | 24.98 | 84.21 | 2103.566 |
ベトナムドン | 56483646 | 0.00505 | 285242.4 |
香港ドル | 6825.19 | 14.65 | 99989.03 |
米ドル | 1356.33 | 114.4 | 155164.2 |
露ルーブル | 105968.07 | 1.56 | 165310.2 |
総計 | 712851.4 |
各通貨の集計は712,851円
合計 712,851+187,175=900,026円
今年の配当金総額(税込み)は90万です。
配当金狙いなら、ベトナム、ロシア、中国がおすすめです。
外国株の配当等で、問題なのは税金をたくさん取られることと、株主優待がないことです。
私は、コカコーラ、マック、スターバックスなどアメリカの食品株やビトンなどのブランド株も保有してますが、株主に何一つ送ってきません。
ハンバーガーやコーラはおろか決算報告書もです。
ただ、決算報告書をみても英語で書かれているのでわかりませんが(-_-)
買ったときは、マックとかスターバックスの優待券を期待したんですが、完璧にゼロでした。
ビトンを買ったときには、株主優待の商品はもう最初から諦めてました。
ビトンが株主にブランド品を配ったら、株価は暴騰すると思います。
ただ、そんなことをしたら、ビトンブランドは大きく毀損するので、そんなことはしないでしょうね。
外国株保有高の年間平均を大雑把に3500万とすると配当利回りは
90÷3500≒0.0257 2.57%です。
少し怖いところもありますが、日本の銀行に定期預金しておくよりははるかにいいはずです。
最後まで読んていただき
ありがとうございます
みなさんも頑張ってください